
◎お知らせ
滝宮念仏踊り
「風流踊」ユネスコ無形文化財登録
国の重要無形民俗文化財
踊りの奉納日
令和5年8月27日(日)
滝宮神社 午前8時半 入庭
滝宮天満宮 午後13時半 入庭
※本年より踊りの奉納日が第4日曜日に変更となりました。
この神事は五穀豊穣を祈念し、ご祭神に感謝の御心で念仏を唱えながら踊りを奉納する、千年以上続く特殊神事です。
本年は5年に一度の総踊りの年となり、踊り組11組で踊りが奉納されます。
詳しくはこちら
。
電話: 087-876-0199
香川県綾歌郡綾川町滝宮1314
受付時間: AM 9:00〜 PM 4:00
![]() |
![]() |
妊娠五か月目の戌の日(いぬのひ)に、安産祈願を受けてお母さんとお子様が共に健康で安らかな出産をむかえられるよう天神様にお祈りしましょう
令和5年 戌の日
7月
3日 15日 27日
8月
8日、20日
9月
1日 13日 25日
10月
7日 19日 31日
11月
12日 24日
12月
6日 18日 30日
※滝宮天満宮では常時祈願を承っております
上記に参拝が難しい場合はお母さんの体調の良い日にお越しください
※コロナウィルス対策のため、神職、職員は必ずマスクをつけております。
ご祈祷について
滝宮天満宮ではお守りの授与、また様々なご祈祷を毎日行っております。
(12月31日は預かりのみ)
様々なご祈祷の詳細についてはこちら
◎お知らせ
御朱印について
滝宮天満宮では御朱印帳は当面の間お預かりできません。
書置きのお渡しとなります。ご了承ください。