
電話: 087-876-0199
受付時間: AM 9:00〜 PM 5:00
梅花(ばいか)祭について
この神事は別名 年忌祭(ねんきさい)ともいいます。
滝宮天満宮のご祭神菅原道真公が亡くなられた2月25日に近い日曜日に毎年行われる行事です。
献茶、献奏、舞や雅楽を奉納し道真公をお偲びします。
当日は滝宮天満宮崇敬奉賛会の皆様もご参拝いただき、安全祈願祭も同時に執り行われます。
日にち(毎年)
2月25日に近い日曜日 午前10時~
令和5年の梅花祭は2月26日になります
滝宮天満宮崇敬奉賛会のご案内
平成14年に菅公神忌千百年忌祭を斎行し、天満宮では千百年忌祭を機に崇敬奉賛会を設立しました。
崇敬各位皆様に滝宮天満宮の祭典行事を振興し、境内樹木や整備の環境の浄化をはかり、
神域の尊厳護持にご協力をお願い申し上げるのが趣旨でございます。
なにとぞ皆様のご賛同を賜りたく、ご入会のほどをご案内申し上げます。
なお、崇敬奉賛会の皆様には崇敬奉賛会員安全祈願祭(梅花祭)のご案内、またうそかえ祭の折には
特別に祈願したうそ鳥をご自宅にお送りさせていただくなどの様々な特典がございます。
詳しくは社務所、もしくはお電話にてお問い合わせください。
一般崇敬奉賛会員 一口 五千円
(一年ごとの更新となります)
終身崇敬会員 五萬円
(終身会員として以後の会費はお願いいたしません)